深夜に自衛隊員が奮闘!全国唯一の空港除雪隊に密着 定時運航へ知恵と技を集結 札幌・丘珠空港

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 42

  • @potepoteonishi
    @potepoteonishi 11 месяцев назад +44

    新千歳、旭川、青森の除雪は特集とかRUclipsでもよく見るけど
    丘珠の除雪は初めて見た。
    おつかれさまです。

  • @久美子神林
    @久美子神林 11 месяцев назад +11

    除雪ありがとうございます。
    こんなに皆さんが知らない所で、頑張ってくださっているからこそ、皆さんが利用可能なのですね。

  • @mistinmist
    @mistinmist 11 месяцев назад +69

    こーゆテレビでしかできない密着系大好き

  • @いあ-y1s4e
    @いあ-y1s4e 11 месяцев назад +54

    除雪だけ自衛隊がやってるのかと思いきや、管理まで自衛隊とは驚愕すぎる
    札幌ど真ん中にある変わった空港だなーくらいにしか思わなかった

    • @ちんびん
      @ちんびん 5 месяцев назад

      スクランブルがあるから那覇なども航空自衛隊が管制してる。

  • @ikukomotomati159
    @ikukomotomati159 11 месяцев назад +15

    北の大地、自衛隊大変にお疲れ様です〜ファイト!

  • @fu-sen1389
    @fu-sen1389 Месяц назад +2

    いつもありがとうございます

  • @kiiiyan
    @kiiiyan 11 месяцев назад +6

    ロードヒーティングなのかなってくらい綺麗な除雪!!
    感謝です😊

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 Месяц назад +4

    我が家の近所に丘珠空港の除雪車両に乗っていた陸曹さんがいました。
    やはり息子さんはお父さんの姿を間近で見たせいか、当時の少年工科学校に入りました。

  • @藤田さやか-r2s
    @藤田さやか-r2s 11 месяцев назад +13

    これはすごい、隊員の皆さんありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @平瀬タク
    @平瀬タク 11 месяцев назад +10

    いつもいつも自衛隊の皆様ありがとうございます😊貴方達は日本の宝です!!

  • @ofuji2211
    @ofuji2211 Месяц назад +2

    雪原に
    くっきり浮かぶ
    滑走路
    最後ちゃんと俳句になってた笑

  • @猫キック-j9z
    @猫キック-j9z 11 месяцев назад +12

    ふそうの後3軸の総輪駆動除雪車って初めて見た ❣

    • @猫キック-j9z
      @猫キック-j9z 11 месяцев назад +1

      ん、最後軸はデッドアクスルか❓

  • @サミュエルグランフォード
    @サミュエルグランフォード Месяц назад +3

    そうか、那覇も新千歳も管理は空自か、丘珠が陸自管轄なのは初耳でした。

    • @katuraten
      @katuraten Месяц назад +3

      那覇は国管理で管制は国交省、新千歳はHAP管理で千歳飛行場の管理と両方の管制は空自が担当してます。

  • @mild_kenny
    @mild_kenny 11 месяцев назад +16

    丘珠は防衛省が管轄してる空港だからね

  • @海部鱈煮聖
    @海部鱈煮聖 11 месяцев назад +15

    新千歳の3.6倍積もっても二位???
    青森多すぎね?

    • @joog77
      @joog77 Месяц назад

      千歳ってそんなに雪降らないイメージはある

    • @ああ-f9u4p
      @ああ-f9u4p Месяц назад

      本州の人が新千歳空港のアメダス見たらびっくりすると思うけど、めっちゃ寒い

    • @user_gamtam
      @user_gamtam Месяц назад

      青森の空港が山の方にあるから
      日本一雪が降る場所で、山が違いから、1メートルは余裕ですね

  • @たなしょう-v9j
    @たなしょう-v9j 11 месяцев назад +6

    HAPが除雪してるのかと思ってた

  • @ドンドンペリペリ
    @ドンドンペリペリ 11 месяцев назад +6

    新千歳の管制は自衛隊っていうのは知っていたけど…丘珠もなんだ!しかも陸自なんだね!何でなんだろう?

    • @nagatama256
      @nagatama256 11 месяцев назад +16

      陸自のヘリコプターと固定翼機を運用している丘珠駐屯地の飛行場を民間と共用しているためです。

  • @TA-dk3hi
    @TA-dk3hi 11 месяцев назад +1

    滑走路伸びたら陸自さんの負担も…

  • @tommy-lf1gr
    @tommy-lf1gr 11 месяцев назад +9

    このまま丘珠拡大させて、自衛隊に負担させるのなら考えないといけない。自衛隊はボランティアじゃないし、後から民間が来てるんだから民間負担もあるべき

    • @焼肉ブリブリ
      @焼肉ブリブリ Месяц назад

      エプロン(駐機場)の除雪は民間に委託してますね。

  • @果実煮-b6n
    @果実煮-b6n 10 месяцев назад

    こんなに
    雪が降ったら 例えば東京行きの
    直行便は無理!

  • @grhugh
    @grhugh Месяц назад +1

    丘珠を拡張しようとしているけど、この除雪の件も含めて本当に丘珠空港いるのか考えるべき。ここを住宅商業圏として札幌を再開発したら、札幌が抱える問題の多くが解決できる。
    札幌ー千歳間なんて大した距離じゃない。日本国内でその程度の距離がある大都市は他にあります。問題は公共交通機関や道路の整備を国と一緒にやらなければいけない。
    人口が減って行く時代に突入してる。今のままの札幌では3〜40年後は各方面で首が回らなくなっちゃいます。

  • @kkdh4633
    @kkdh4633 11 месяцев назад +5

    それ、自衛隊の仕事じゃなくない?空港職員がやることでは?

    • @FA-098
      @FA-098 10 месяцев назад +14

      自衛隊の施設に、民間が入っているイメージなので、施設管理も自衛隊がするんでしょうね。
      緊急発進なんかもあるので、民間のスケジュールに合わせられないというのもあるかもしれません。
      なにかと自衛隊が管理した方が融通がきくんです。

    • @ゼロツー-n4d
      @ゼロツー-n4d Месяц назад +2

      滑走路とか管制塔の所有権が自衛隊だから自衛隊がやる必要がある。
      民間は滑走路と土地の一部を使用する権利があるかけだから管理業務はしない。

  • @user-dl2lo7ct6m
    @user-dl2lo7ct6m 11 месяцев назад

    もっと

  • @川村郁
    @川村郁 11 месяцев назад +2

    自衛隊管制は丘珠だけではないです。千歳も自衛隊管制です

    • @ilovejazz207
      @ilovejazz207 11 месяцев назад +15

      陸自がやるのはって事でしょ

    • @awacs40
      @awacs40 Месяц назад +3

      千歳は空自

  • @mogontan
    @mogontan 10 месяцев назад

    陸自が管制やってるとこは他にもあるよ

    • @awacs40
      @awacs40 Месяц назад +3

      共用ではここだけって話しだろ

    • @user_gamtam
      @user_gamtam Месяц назад

      どこにありますか?

    • @もりのかめ
      @もりのかめ Месяц назад

      「陸自が管制をやっている所」はありますが「共用の空港で陸自が管制をやっている所」は丘珠しかありません。
      他は陸自の航空科部隊(明野とか木更津とか)がある所です。

  • @kim-k9s9p
    @kim-k9s9p 11 месяцев назад

    저런 일 할려고 자위대 만든것 같네 ㅋㅋㅋㅋ